基礎研修から、薬事マスター講座まで。ご希望に合わせてご用意します。
個人事業主、ライター、しっかり学んで、自分で判断ができるようになり、コピーを考えたい人、薬事の内製化を目指す企業向け
【女性に響く!薬事マスターコース】
「薬事チェックを外部にだし、修正作業を繰り返していると時間がかかり、費用もかかる。そのうえ訴求力も落ちてしまう…」
とお困りではありませんか?
この講座では、化粧品、または健康食品の広告における、薬機法、景品表示法などの規制を学び、外注に頼らずに、自社内での薬事チェックができる、薬事対応のライティングができる人を育てるサポートをいたします。
また、法規制と同時に、女性に響く表現方法のコツを学ぶことで、薬事対応と女性向け広告訴求の両立を目指します。
✓全16時間 2~4か月間 *開催日程は御社のスケジュールに合わせます。
✓一社専属のプライベート開催
✓自社広告を使ったワークで、受講中から実務に直結します。
✓ご受講者数 3名まで可(社内関係部署の皆様にご受講いただけます)
✓オンライン開催(ZOOM)
✓質問・相談し放題の薬事サポート付き(最大2か月間11万円相当)
忙しい経営者向け、短時間でポイントを押さえて学ぶ 薬事は外注メインの事業者向け
【2Days 薬事速習マスター講座】
より短期間で薬事をマスターしたい方へ
化粧品、または健康食品の広告の取り締まりにおける薬機法と景表法の重要ポイントを中心に、短期間で学びます。
ひとつずつの表現の可否や表現のコツなど、実務的な内容よりも、自社の判断に必要なポイントを押さえた薬事を短期間で頭にいれたいという経営者様や責任者様に向けた内容です。
全2回(3時間×2回)
一社専属の個別講座
3名までの同時受講可能
オンライン開催
受講期間中(1か月間)の薬事サポート(55,000円)付き
*薬事サポート:広告物の薬事チェック&アドバイス、相談
【社内研修】
薬事の基礎的な内容は、いまや美容・健康ビジネスに関わる誰もがもつべき知識です。
広告担当者だけでなく、社内の関係部署の方々が、薬事についての基礎的な内容を理解することで、社内のコンプライアンス意識の向上に貢献。ついオーバーに言いすぎてしまいがちな、営業や広報担当者が薬事の知識をもつことで、対外的なやりとりがよりスムーズになり、お客様やお取引先様への信頼感、安心へとつながります。
また、会員様、代理店様などに向けた研修としてもご利用いただけます。
対象商品:化粧品・健康食品・美容健康雑貨・サロンサービス等
オンライン開催(会場開催は応相談)
受講者数 制限なし
録画配信 あり
【リクエスト講座開催】
リクエストいただいた業界、分野における薬事の講座を開催します。
これまで、アロマ、エステ、整体、お香、健康・栄養指導など、様々な商品・サービスにおける薬事の懸念事項、薬事対策をお伝えしております。
薬事が気になるけれど、どこに相談してよいかわからない、どんなことを気を付ければよいかわからない、などお困りの際は、ご相談ください。(協会などグループ単位の講座ですが、個別対応も可)
オンライン開催
料金(税込)
・マスター講座:(全16時間)352,000円
・速習マスター講座:全2回 198,000円
・社内研修:1.5~2時間 基礎講座:110,000円~
社内研修・リクエスト講座は、時間・内容等により料金が異なりますので、ご相談ください。
(すべて税込)